始めから言えない事だってありますよね

2018年08月29日

こんにちは。
静岡県御殿場市で不妊整体をしております
長澤健康院 長澤です。

整体というイメージはどう捉えているでしょうか?

頭痛・肩こりの他に実は悩んでいる方って多いです。

整体という事で頭痛・肩こりや腰痛で当院へいらして
全身整体の施術を行う方々は多いです。

当然カラダの歪みを改善させてゆけば楽になってゆきます。
そんな中、深堀してお話を聞いてゆくと

  • 生理痛がある
  • 生理不順がある
  • 妊娠を考えている
  • 以前流産の経験がある

実はこういったケースの女性は多く
当初から目的が妊活という方もいらっしゃいますが
必ずしも皆さんがそうとも限りません。

  • 整体と婦人科系・内臓は関係ないと思っていた。
  • 肩こり(自身の今痛いところ)だけさえ楽になれれば良いと思っていた。
  • 初めてで、婦人科・妊活の話をすることに抵抗があった。

など、心の中で抱えている悩みとしてはあるけれども
整体に来て初期段階から言う事の出来ないケースは
あって当然だと思います。

それでも少しでも安心できたり信用を感じることができた時には
遠慮なくご相談いただきたと思います。

痛みの施術をしていたことはとても有利

痛みの施術内容から
婦人科系・不妊整体への施術内容にシフトしたことは
これまでおこなっていた時間が無駄なんかではなく
とても有利に働くといえます。

たとえ婦人科領域のお悩みと言えども
それは根本の
本来のアナタらしいカラダである
という条件が必須だからです。

特別に子宮・卵巣への
アプローチをしてゆくにせよ
ベースとなるカラダの状態が
元気に妊娠を迎えられる。
という状態を作っておくことは
とっても大事です。

痛みが楽になれる状態があってこそ
ホルモンへのアプローチが出来たり
自律神経の問題へも絡んでゆけるのですからね。

妊娠しやすい環境をつくるために

不妊整体コースでは
全身整体コースでの骨盤やカラダの歪み
を整えてゆく施術にプラスして
温熱器をもちいて血流・神経の
活動をアップさせるようなアプローチをしてゆきます。
(心地よい気持ちのよい温さです)

妊活に必要なカウンセリングや
運動などのアドバイスもしております。

なので全身整体よりも
お時間をいただきながら
しっかり深く対応いたしております。

もちろんはじめから妊活さんということで
不妊整体コースへご相談いただいても大丈夫です。

長澤健康院では無料体験もおこなっておりますので
ぜひ一度ご相談にいらして下さいね!

妊活整体喜びの症例【PCOSから自然妊娠】

2018年08月21日

こんにちは。

静岡県御殿場市の不妊整体
長澤健康院 長澤です。

頭痛・肩こりがラクになっただけでなく自然妊娠出来ました♪

御殿場市 30代女性

頭痛や肩こりでのお悩みで来院されていました。
これに関しては
施術をおこなうことで
楽になってゆきましたが、
からだの状況を伺ってゆくと
生理痛や妊活も考えておられました。

そこで
妊活の為に体質改善を頑張って行こう!
と一緒に始めてゆきました。

 

クリニックでは多嚢胞性卵巣症候群(PCOS)
との診断でホルモン剤を使ってコントロールをていましたが、
血糖のコントロールが必要だと思い食事指導をした中で、
ご本人も頑張られ開始から4ヶ月後に妊娠反応がみられました。

 

おめでたい事であったのですが、
子宮筋腫(9cm)があったため
慎重に経過を見ながら妊娠中も整体し、
ついに出産まで1ヶ月あまり。

ご主人も一緒に通われ、献身的な姿を見てきたので非常にうれしいものです!

 

ホントあともう少し。
このお腹の子との唯一のマタニティーライフ
存分に楽しんで下さい♪

※患者様個人の経過・感想であり、効果には個人差があります。

 

カラダを根本から整えてゆくことは
必ず妊娠につながってゆきます。

まずは自分のカラダを知って
一緒に準備をしてゆきましょう!

長澤健康院では無料の相談・体験も
おこなっておりますので
ぜひ一度ご相談にいらしてください!

 

夏季休暇

2018年08月11日

こんにちは。
静岡県御殿場市の整体院
長澤健康院 長澤です。

 

2018年の夏季休暇の日程です。

11日(土)~16日(木)まで
お休みとさせていただきます。

帰省してお越しになろうとされていた方々
せっかく連絡いただいたのにゴメンナサイ(-_-;)

 

お休みの間は電話は留守電になっており
直接つながらないので
ご予約受付やご相談の際は
HPのネット予約やLINE@をご利用ください!
web予約↓
https://airrsv.net/nagasawakenkouinyoyaku/calendar
LINE@↓
http://line.me/ti/p/%40ujb2943u

 

お休みの方もお仕事の方もいらっしゃるかと思います。

充実した日々をお過ごしください♪

不妊でお悩み 夏の基礎体温が乱れる要素

2018年08月5日

こんにちは。
静岡県御殿場市の整体院
長澤健康院 長澤です。

 

今回は最近目につく基礎体温の乱れについてです。

 

今まで基礎体温が順調に2層に分かれていたり
周期が28日~30日と安定していた方々が 
夏になって乱れてしまうケースが見受けられます。

 

なぜ乱れてしまうのか?

 

簡単に言えば暑さです。

 

気温が38℃や中には40℃を超えるような日も。
これだけ暑くなれば冷たい物を摂りたくなるのも当然です。

冷たい物の摂り過ぎで結果
カラダ(お腹)を冷やしてしまい
卵巣の機能が低下を起こし乱します。

 

それともう一つ感じるのが
“頭の熱のこもり”です。

脳がある頭というのは実は非常に熱がこもりやすい部分です。

カラダの良く使うところに血液やエネルギーは集まりますが
脳は常に働き続けてくれる部分です。

パソコンやスマートフォンが熱を持つと起動がおかしくなりますよね。
人のカラダも一緒です。

 

脳が正常に働くことで出来る温度は41℃くらいまで。
42~43℃以上のなると耐えられなくなると言われています。

さすがにここまで脳の熱が上がることはないですが
気温が40℃近く、アスファルトの上では50℃にもなる
そのような環境では少なからず誤作動だって起こします。

室温が25℃から高くなるたびに
集中力が落ちるという話もあるくらいです。

質の良い睡眠の確保を

とくに暑さのせいで
夜の寝つきが悪くなったり
睡眠の質が落ちてしまったりすれば
脳の視床下部・下垂体という
自律神経やホルモンの調整機関がうまく働かず
基礎体温は不安定となります。

 

エアコンでの冷房が苦手で
使用を控える方もいらっしゃいますが
設定温度を28~30℃と高めにしたり
直接風が当たらないようにするといった工夫で
冷房の害は回避しやすいので
質の良い睡眠を心掛けて下さいね。

 

あと、髪を洗い終わったら
少し冷たい水で頭を物理的に冷やすことも
いいかもしれません。
(頭が締め付けられるような頭痛の時には控えましょう)

コミュニケーション:個性心理学(動物占い)

2018年07月6日

こんにちは。
静岡県御殿場市で
頭痛・腰痛・不妊症のお悩みから産後までの整体院
長澤健康院 長澤です。

昨日はいつものcafe156さんにてお話会。

なぜ整体院がコミュニケーションを!?

ボクは普段から
“楽しく充実した人生を送る”
ということをテーマに掲げてお話をしています。

それは健康もそうですが
コミュニケーションも大切な要素ですからね♪

そこで今回は子育て中のママたちへ
子どもの個性をグングン伸ばす♪の会
を開きました。

大切な我が子
とってもかわいい我が子
ホントに愛おしい我が子

なんだけど
そうは言っても悩みだって出てきます。

  • なんで言う事を分かってくれないの?
  • 宿題をなかなかやらなくて・・・
  • 頑固過ぎて・・・
  • 自由過ぎて・・・ 
  • 甘えすぎて・・・

大事な子どもの事だからこそ
悩みや不安も出てくるし考えるんですよね。

そうしたコミュニケーションツールの一つが
個性心理学(動物占い)です。

ひと昔前に流行りましたので
ご存知の方もいらっしゃるのでは?
(結構自分のキャラは知っているという人も多い)

実はおもしろおかしな占い
というだけではなく
営業の研修に取り入れられたり
宿泊施設で活用されたりと
立派なコミュニケーションツーなんです!

ボクもこの個性心理学を詳しく聞かせていただいたことで
すごく気持ちが楽になったし、
人の言動や行動が面白い!
という観点で見れるようにもなりました。

ISD個性心理学の講師
望月先生をお呼びし
基礎の内容から子どもの言動行動から
実践的な発想を伺いました。

参加者の皆さんと場の雰囲気で
講演会というよりも座談会として
ワイワイと意見を出しながらおこなえました。

参加者の方々からは

「動物占いは知っていたけど、深くて楽しかった」

「息子の育て方のポイントも発見」

「分析シートを読むと納得!笑える~!」

「一緒に行った友達もスッキリしたようです」

などの感想の声もいただきました♪

知ることは選択の幅となります

あくまでひとつのツールアイテムかもしれませんが
知ることで選択肢も広がるし
発想も柔軟になりますよね。

これはコミュニケーションに限らず
健康やその他様々な事に言えることです。

これからも
“楽しく充実した人生を送る”
の観点から楽しく情報を提供してゆく予定です。
(次のアイデアもありますよ~)
(個性心理学もまたやりますよ~)

ぜひ情報も取りにいらしてください。

ちなみにボク(長澤)のキャラは
しっかり者のこじか♪

長澤健康院
静岡県御殿場市二枚橋128-1
0550-83-0211

お問い合わせ・ご相談はこちらへ
ご予約はこちらから
フェイスブックページもどうぞ

 

生理周期と骨盤の動き

2018年06月25日

こんにちは。

静岡県御殿場市の整体院
長澤健康院 長澤です。

骨盤が開いたり閉じたりするということは
産後の骨盤調整に代表されるように
ご存知の方は多いと思います。

今回は
女性の生理周期と骨盤の動き
に注目してお話をしてゆきます。

 

生理周期とは?

生理周期とは正確には月経周期と呼ばれ
月経期(生理期)⇒卵胞期⇒排卵期⇒黄体期
を繰り返して行くサイクルとなります。

一般的に28日~30日周期が理想的で、
周期・ホルモンの説明でも
28日周期をもとに説明されていることが多いです。

 

生理周期と骨盤の動き

生理周期のサイクルの中でホルモンの働きとともに
骨盤も動きの変化がおこります。
骨盤の状態によって姿勢やカラダの変化も出てきます。

月経期
前周期(黄体期)にピークに出ていたP4(プロゲステロン)の
影響も受け生理2日目あたりに骨盤が一番開いています。
骨盤が開いた状態は活動しづらい休息モード。
ムリをせず休めたい時です。

卵胞期
排卵期に向け徐々に骨盤が閉じてゆきます。
活動モードへとシフトしてゆきます。

エストロゲンの影響で髪や肌に潤いも。
情緒も安定しやすいです。

排卵期
エストロゲンの分泌量がピークとなり、
骨盤が最も閉じる時期となります。

肩甲骨も閉まってゆくのでそれにともない
胸も上向きとなりバストアップしたり
くびれが出来やすくなります。
また、頭蓋骨も締まり小顔の時期でもあります。

動物的に言うとオスに対しての
セックスアピールの時期といえます。

黄体期
黄体ホルモンが分泌され骨盤が開いてゆきます。
妊娠へ向けての準備となり、卵を守るために休息モード
となります。だるくなったりむくみやすく、
動きたくなくなるのもムリのない所もあります。

黄体期の動物的本能とすれば母性として
卵(子ども)を守ってゆく時期ですので敏感な時期であったりし、
イライラすることとも関係してくるともいえます。

受精卵が着床しなかったら月経となり骨盤はあらためて
月経期からのサイクルとなります。

 

生理周期の中でホルモンの変化と共に
骨盤・姿勢の変化も現れてきます。

女性のカラダはこのように変化します。
変化は活動や気持ちの影響も受けるモノです。
正しいカラダの条件でスムーズに各
良いコンディションで上手に過ごしたいですね。

それが生理痛生理不順
不妊症のお悩みの解決にも繋がってきます!

 

アナタ本来の女性らしいコンディション作りは
どうぞお任せください♪

長澤健康院
静岡県御殿場市二枚橋128-1
0550-83-0211

お問い合わせ・ご相談はこちらへ
ご予約はこちらから
フェイスブックページもどうぞ

 

2018.6月の日程(施術・測定会)

2018年06月2日

こんにちは。

静岡県御殿場市の整体院
長澤健康院 長澤です。

そろそろ梅雨の時期となります。
天候の影響を受けやすい方には
チョットツラい時期ですね。

個人差はありますが
“天候の影響を受けすぎてしまう
というのも考えてゆかなければなりません。

本来の状態以上に負担と
捉えてしまっているかもしれませんから。

梅雨時期に頭痛・ダルさなどが
引き起こされやすい方は
それに応じたコンディション作りを
一緒にしてゆきましょう♪

6月の日程

通常通りの診療となります。

健康測定会

6日(水)・12日(火)・22日(金)・28日(木)
時間9:00~13:00までの時間帯  完全予約制

どうぞよろしくお願いします。

お話会 2018.5.30

2018年06月1日

こんにちは。
静岡県御殿場市の整体院
長澤健康院 長澤です。

昨日5月30日は院を休診とさせていただき
外に出てお話会をしていました。

場所は         
Cafe156さん

今回は主催の方から
「体調を崩したときに病院・薬という選択だけではないことを知ってほしい」
というテーマをいただきました。
タイトルは
薬いらずの口福健康法のお話しませんか~??

って作って下さいました。

  • 本当に痛み=悪なの?
  • カラダの歪みについて
  • 何をすると歪むの?
  • 運動不足・年齢・体重のせい?
  • 自分自身での健康法
  • まず調味料
  • 薬についての考え

などについて皆さんで意見を上げながらお話してゆけました。

そして波動測定器を使ったワークはみなさん関心も高く
結果をキッカケにご自身で思うこともあったみたいです。

  • 知らず知らずのうちに疲れている部分
  • いつも気になっていた箇所の気をつける点
  • いつも摂っていた〇〇との相性
  • 自分に合った今後の気をつけ方

日常での物を選ぶ優先順位も喜んでいただけました♪

そして最後はこだわりの調味料を使ったお弁当

・・・参加費安すぎたな(汗)

参加者の皆さんとティータイムを楽しみながら
語れたのは新しいスタイルで良かったです。

今後もこのようなスタイルでのお話会を考えています。

今回参加出来ずご興味のある方は次回お会いしましょう♪

朝からお弁当までご用意いただいた主催様
会場を提供して頂いたcafe156様
ありがとうございました!

会場として使わせていただいたcafe156さん
こだわりの材料・原料のコーヒー・ティー・タルトが
楽しめますよ。
Cafe156のフェイスブックはコチラ

コチラでのブログ始めました。

2018年05月12日

こんにちは。
静岡県御殿場市の整体院
長澤健康院 長澤です。

 

これからコチラのWordPressブログにて
女性のお悩みを中心に
載せてゆきます。

 

今までのブログ(アメブロ)
https://ameblo.jp/nagasawakenkouin
もこれまで通り載せておりますので
覗きに来てくださいね♪

 

 


1 6 7 8 9 10