生理中の整体で子宮をフォロー

2022年01月5日

こんにちは。

静岡県御殿場市の女性のためのセラピー

長澤健康院 院長の長澤です。

 

 

「生理中なんですが整体は出来ますか?」

この質問多いです。

 

 

答えから言うと

「はい、大丈夫ですよ」

 

むしろ整体する事が大切です。

 

生理は内膜の入れ替え

生理は新しい内膜の入れ替え

赤ちゃんがやって来るベッドの

“ベッドメイキング”なんて言われたりもします。

 

 

生理周期の後半(高温期)に厚くなった子宮内膜を

生理での時にカラダの外へ出してゆきます。

 

 

ホルモンの急な切り替えで起こるカラダの現象ですので

頭痛やダルかったりが起こるくらい

負担がかかるのも分かりますね。

 

 

生理休暇というものがあるくらいですから
(最近ではあまり聞かないかな…)

本来はゆっくり過ごして欲しい時期でもあるんですよね。

 

 

だから整体を受けるにしても

このような時期に受けても大丈夫かしら?

って気になると思います。

 

 

大丈夫です!

子宮へのセラピーをする事で

実は生理の時の子宮をフォローしてあげる事が出来るんです。

 

古い酸化した血が残ってしまう⁉︎

 

生理の経血は子宮がギュゥ〜と収縮して

カラダの外へ出されてゆきます。

 

 

生理痛がある人の中には

お腹が締め付けられるような痛みを

感じる人もいらっしゃるかと思います。

 

 

この子宮の収縮によって

子宮内にある内膜がしっかり押し出せると

次の子宮内膜は新たに作られます。

 

 

まさにベッドメイキングですね。

 

 

けれども子宮収縮が

ちょっと上手に行かないとどうなるでしょう?

 

 

子宮から押し出しきれなかった子宮内膜は

子宮の中に残っちゃいます。

 

 

そうすると古い子宮内膜が残っているので

それ自体が酸化物質となったりして

着床の妨げとなったり

生理痛の要因となってしまうんです。

 

 

こういった経血の特徴は

  • 鮮血(赤)でなく黒っぽい(もしくは混じっている)
  • 固まりが結構多い

 

このような人は

生理中に整体で子宮セラピーをすると

良いかもしれませんね。

 

キレを良くさせたい!

 

子宮への神経は背骨から伸びています。

 

 

背骨の場所によっては

子宮を収縮させるようなポイントがあります。

 

 

このようなポイントをアプローチする事で

子宮の働きが良くなり

生理の経血を押し出すキレが良くなります!

 

 

子宮の収縮だけが良くなっても

生理痛が強くなる人もいるので

子宮を温めながら血流良くさせてアプローチしてゆきます。

 

 

こういったアプローチによって

生理痛がなくなったり

着床しやすくなり妊娠しやすいカラダづくりとなります。

 

 

長澤健康院では

このようなポイントを押さえたセラピーをしてゆきます。

 

 

生理中でも安心してご相談くださいね。

毎日のイライラが生理痛の原因に⁉︎

2021年11月10日

こんにちは。

静岡県御殿場市で女性の為の整体

長澤健康院 院長の長澤です。

 

 

仕事でのストレスだったり

人間関係でのいざこざだったり

思うようにいかなくて

ついついイライラしてしまう事ってありませんか?

 

 

特に人間のストレス要因のほとんどが

“対人関係から生まれる”

と言われるほど。

 

 

人との関わりって

大切であり煩わしさもあり

ややこしいものですね。

 

 

そのイライラが毎日続いたことで

生理痛が現れているのだとしたら?

 

イライラはカラダの緊張

イラっとしている状態って

リラックスした状況よりも

どちらかといえば興奮していませんか?

 

 

イラっとがゆき過ぎれば

頭に血が上りますし

心拍も上がっているはずです。

 

 

そういった状況というのは

カラダが緊張モードになっています。

 

 

そうするとカラダはどうなって行くでしょうか?

 

 

筋肉は硬くなり

毛細血管(指先や内臓への細〜い血管)の血流が低下

呼吸が浅くなる

 

 

 

こういった状況って

冷えやすくなったり

筋肉がツレやすくなります。

 

子宮も筋肉なんです

 

子宮って平滑筋という筋肉で成り立っています。

 

 

先ほど書いたように子宮も筋肉そのものですから

緊張状態によって

血流が悪くなって冷えてしまったり

硬くなってツレたりします。

 

 

生理の時には経血を推し出すために

子宮は収縮するので

より冷えて固い状態というのはツラいです!

 

 

こういったことで

生理痛は引き起こされやすくなってしますんです。

 

 

ストレスにどう対応したらいいの?

 

そうは言っても

「ストレスなんてそう簡単になくなりませんよ!」

って言われます。

 

 

その通りだと思います。

 

 

こちらが避けたくても

勝手に向こうからやってくる

ストレスや嫌な事はあります。

 

 

それに対して出来ることとして

テーマはやはりカラダ。

  • カラダのコンディションを良くする
  • ストレスを抜けるカラダにする

これによってダメージを緩和させることは可能です。

 

 

カラダのコンディションが良くて

元気な状態というのはやはり

メンタルな事から言っても重要!

 

 

それを次回のブログではお伝えしてゆきますね。

卵の成長にとっても大切な高温期

2021年10月6日

こんにちは。

静岡県御殿場の妊活整体

長澤健康院 院長 長澤です。

 

排卵した後の高温期

実はこの時期が卵を育てるのに

無視できない期間なんです。

 

排卵した後の卵巣のはたらき

妊娠を目指して頑張っている方にとって

排卵というのはひとつの目標になりますね。

 

  • しっかり卵を育てる
  • タイミングを合わせる
  • 子宮内膜を厚くさせる

 

そして排卵後は着床に向けて準備をしてゆきます。

 

受精卵の着床と育ててゆく為に

子宮の活躍にエネルギーを注ぎ込むのはもちろん。

 

それと同時に卵巣にも大切な時期なんです。

 

それはしっかり休む期間。

 

卵巣は高温期に分泌が高まる

プロゲステロン(P4)によって

卵を育てる活動を止めお休み期間に入ります。

 

お休み期間なので何もしていないのか?

といったらそうではなくて

卵巣内に残った卵胞をお掃除(代謝)している期間なんです。

 

主席卵胞として排卵した卵と

それ以外の排卵しなかった卵胞というのもあって

 

この高温期にしっかり代謝してなくなる事で

卵巣内はクリーンな空間となり

次の卵が育ちやすい環境が作られます。

 

これをお薬でアプローチする場合にピルを使いますね。

 

「ピルを飲んで卵巣を休ませましょう」

というのは、こういった意味です。

 

卵巣を休ませるためには

ピルを使って休ませる方法もありますが

ご自身のカラダでしっかり高温期を保たせる

ことが出来るのはとても大切です。

 

高温期というくらいですから

体温が高い方がいいですよね。

 

骨盤内の血流を良くさせるのに

股関節を動かしたりストレッチなんかオススメ。

 

卵巣を休ませる期間といえども

活動させないワケではないんです。

 

卵巣へも血流を良くして

お掃除(代謝)がしっかり出来るようにさせてあげたいんです。

 

ピルを飲んでいてもホルモン補充だけでなく

卵巣がお掃除のためにしっかり働ける環境にさせてあげる。

 

これが出来ると着床のための高温期と同時に

次周期の卵の成長の準備もやってゆけるんです。

 

整体でも骨盤内への血流を高めることは出来ます。

 

いつでもご相談くださいね。

背中や腰のハリと子宮の関係

2021年08月22日

こんにちは。

静岡県御殿場市の妊活整体

長澤健康院 院長の長澤です。

 

背中がガチガチに…

腰がパンパンに…

 

整体で多いお悩みですが

実は生理痛や妊活中の方にも

影響となるトラブルなんです。

 

背中から伸びている子宮の神経

一見すると子宮との関係がなさそうな

背中や腰のハリ感。

 

全く関係ないと思うかもしれませんが

実は子宮や卵巣に神経が伸びているのが

背中や腰からなんです。

 

日常生活ではどうしても

負担をかけてしまいがちな部分です。

 

デスワーク

立ち仕事

などの同じ姿勢でのお仕事。

 

このあたりの筋肉がガチガチに張っていたり

背骨が曲がっていたりすると

子宮や卵巣への血流が悪くなったりして

機能がしっかり発揮しづらくなっちゃうんです。

 

座り方に気をつけてみよう!

デスクワークの方の場合

どうしても前かがみにならざるを得ないですよね。

 

作業をするのには

仕方のない部分もありますが

少しでも背中や腰への負担を減らして欲しいです。

 

そこでイスへの座り方。

 

日本人ってイスの座り方が

どうやら上手ではないそうです。

 

前の方にちょこんと腰掛けるスタイル。

 

でも背中を背もたれにしっかり預けると

背中や腰の筋肉が余計な緊張をしなくなりますよ。

 

もちろん施術でアプローチも

背骨が歪んでいたり

背筋が丸くなっていると

筋肉は余計な力が入って緊張状態に。

 

正しい姿勢がとれることは

子宮や卵巣にとっても良いことなんです。

 

長澤健康院では

背中や腰だけのアプローチではなく

肩の位置(猫背にならないように)

カラダを支える足の歪みも調整することで

背中・腰に余計な力が入らないような姿勢が

身に付けることができます。

 

まずは日常から座り方を気をつけてみたり

 

どうしても背中や腰がガチガチになりやすい…

という時にはご相談くださいね。

 

 

猫背と卵子の質

2021年07月29日

こんにちは。

静岡県御殿場市で

不妊や妊活のお悩みに対応の整体

長澤健康院 院長の長澤です。

 

猫背というと見た目の問題

というイメージはありませんか?

 

けれども

妊娠を目指している方にとって

実は改善しておきたい事なんです。

 

酸素が不足しやすい猫背

猫背は背中が丸くなる姿勢なんですが

丸い姿勢ってどちらだと思います?

 

息を吸いやすい体勢?

息を吐きやすい体勢?

 

吸うよりも吐くような体勢ですよね。

 

日常からこのような姿勢でいると

慢性的に酸素不足となりやすいんです。

 

カラダが酸欠状態だと

細胞はなかなかエネルギーを

作り出すことのできない状態となってしまうんです。

 

卵子の質に欠かせない酸素

細胞でエネルギーを作る?って

イメージ湧きずらいですよね。

 

我々ヒトのカラダの中には

60兆個の細胞があるって言われています。

 

頭の先から足の先まで全身です。

 

この細胞にはミトコンドリアという

酸素を使って活動する器官が存在します。

 

このミトコンドリア

ATPというエネルギーを作り出すんです!

 

このミトコンドリアは

ほぼ全ての細胞が持っていてその中でも

卵子の持っているミトコンドリアの数は

全細胞トップレベル!

 

それだけエネルギーを必要としているし

酸素も必要としているということなんです。

 

毎日のチョットしたことが

積み重なって今を作っていたりするものですから

今から姿勢を気をつける事も

意識してみてくださいね。

 

3ヶ月後・半年後の卵子のために。

 

低温期の乱れはストレスが関係⁉︎

2021年07月20日

静岡県御殿場市の妊活整体

長澤健康院 院長の長澤です。

 

基礎体温は付けていますか?

 

毎日付けることや

乱れている体温を見続けること

変化のない毎日を確認している

そんな毎日がストレス!

っていう方もいらっしゃます。

 

しかし基礎体温は

ご自身の生理周期を把握出来ることもそうですが

現在のご自身の今を知る

カラダからのメッセージでもあるんです。

 

付ける・付けないは置いといて

基礎体温のことについてお伝えしてみますね。

 

低温期のホルモンは

そこで今回は低温期の乱れについて探ってみましょう。

 

低温期は排卵へ向けて

主席卵胞という選ばれた卵ちゃんが

ぐんぐん育ってゆくラストスパートへ

大事に時期です。

 

この時期に卵を育てるのには

卵胞刺激ホルモン(FSH)

卵胞ホルモン・エストロゲン〔エストラジオール〕(E2)

という女性ホルモンがすごく必要となります。

 

この2つのホルモンはいつ活発に分泌されるでしょう?

 

それが低温期なんですね。

 

低温期の体温がガタガタしちゃう・・・

という方はここを気をつける生活をすることで

卵(卵子)の質をあげることにつながってきます!

 

低温期がガタガタするのは?

では、なぜガタガタしちゃうの?

 

低温期というくらいですから

体温は低くなる期間ということですよね。

 

だからカラダはより活動モードでなく

しっかり休みたいんです。

 

だから低温期にガタガタさせてしまう要因として

  • カラダの冷え
  • ストレス
  • 睡眠の質
  • 就寝前のスマホ
  • 就寝前の飲食(お茶や水は問題なし)

ということを気をつけておきたいんです。

 

これらの事は

カラダがどうしても休みづらいからです。

 

低温期の理想の体温は?

低温期には何が行われているのか?

 

最初にも紹介したホルモン。

卵胞刺激ホルモン(FSH)によって卵胞を育て排卵へ向かうのですが

顆粒膜細胞という卵胞の中にある細胞に働きかけ

アロマターゼという酵素を活性させます。

 

このアロマターゼ によって

エストロゲン(E2)の分泌が高まります。

 

エストロゲン(E2)がしっかり出ている状態というのは

卵胞が成熟している

多くの卵胞が育っている

という目安となるんです。

 

このエストロゲン(E2)の分泌に関わる

アロマターゼ という酵素がしっかり働いてくれるのが

低温期に36.2度が理想的!

 

なので低温期での過ごし方を

気にかけてもらうといいですね。

 

もちろん整体の施術で

睡眠の質冷え性改善

ストレスに対応する体質など

アプローチ出来るので

気になった方はご相談ください。

共立産婦人科医院さまへ訪問

2021年06月1日

こんにちは。

静岡県御殿場市の妊活整体

長澤健康院 院長 長澤です。

 

先日、近隣の産婦人科医院へ

ご挨拶の訪問に伺わせていただきました。

 

共立産婦人科医院

訪問に伺ったのは長澤健康院から車で1〜2分の所にある

共立産婦人科医院さま。

 

静岡県御殿場市では唯一の産婦人科医院です。

 

60年以上の長い歴史のあるクリニックで

わたくしの子供もこちらで生まれました。

 

これまで産科をメインに

タイミング指導など妊活の生殖医療分野も活動されておられましたが

数年前に院外(同グループ内)からドクターを招き

不妊治療にも力を入れられ

各細かな検査や人工授精、この夏からは体外受精も実施されるそうです。

 

国内有数の検査機器

今回、直接ドクターや看護師、事務の方とお話しさせていただき

院の方針や今後の事を伺いました。

 

御殿場という全国的に小さな地域で

田舎にある産婦人科医院だからと言って

充実した医療・検査が受けられないのはおかしい。

 

という事で国内トップのIVFクリニックと同じように

しっかりとした検査機器を導入してゆくとのことでした。

 

不妊治療をしてゆく中で

生理周期やホルモンの状況で

急に通院が必要となる事が多いのですが

近隣にこのような設備のクリニックがあるのは

すごくありがたい事なのではないかと個人的に思います。

 

医療と整体だからこそ出来る事

長澤健康院は整体ですから

当たり前ですが医療行為は出来ません。

 

ご本人の持っている本来の能力を引き出すために

全力でアプローチしております。

 

しかし、器質的な要素がジャマをしているのに

ただ代替医療(整体など)を行なっていても

これは非常にリスキーな選択だと思っています。

 

例えば卵管が詰まっている状態で

それを知らずに一生懸命にタイミング法をしていても

精子と卵子が出会う事が出来ないので

ご夫婦の大切な妊娠への時間を潰してしまうことにもなります。

 

長澤健康院では

卵管の状態や精液所見

それに加え子宮内の環境などを

確認することの大切さはお伝えしております。

 

もちろん

  • 病院へ行くのが不安
  • まずは整体から考えている

という方々もご来院されているので大丈夫ですよ。

 

これまで何回もの体外受精・顕微授精を試みた上で

ご来院される、クリニックとの併用の方も含めて

改めてカラダと向き合いアプローチをしてゆくことで

妊娠・出産への道は広がってゆきます。

 

近隣に素晴らしいクリニックがあることは

当院としても助かることです。

 

共立産婦人科医院さまに限らずですが

上手に連携して皆様が妊娠へ

近づくお手伝いをさせていただきます

 

ご主人も一緒に妊活のご相談が“増”

2021年03月23日

こんにちは。

静岡県御殿場市の妊活整体

長澤健康院 院長 長澤です。

 

ここ最近、ご夫婦で初回無料体験に

ご来院される方が多くなっています。

 

男性も妊活を共に歩む時代

妊活は女性が主に活動していることが多いです。

 

クリニックでもそうですし

長澤健康院へのご相談でもそうです。

 

しかしここ最近は初診時から

ご夫婦共にご来院される方が増えています。

 

最終的にお子さまを身ごもり出産をされるのはママ・奥様です。

 

けれども受精卵とは精子(パパ)と卵子(ママ)が出逢ってですので

お互いのカラダ作りから子育てはスタートしているんですよね。

 

女性だけでなく男性も一緒に

妊活中に意識できる事を知っていただくのは

すごく大切なことなんです。

 

男性不妊も増えている

男性側の問題と言われる

男性不妊も増えています。

 

実際、不妊専門クリニックでの

男性不妊外来も増えてきています。

 

そんな中で代替医療としての

妊活整体の分野でも

男性不妊のご相談も求められている

そのように実感しています。

 

また、男性不妊ではないけれども

奥様の体調を気遣われて付き添いされたり

ご主人側がお子様をその手に抱きたいと強く望まれ

一緒にご相談に見えるケースも増えています。

 

一緒になって歩んでゆく

病院での治療であったり

統合医療として食べ物であったり

生活習慣の改善であったり

このようなことは女性が必死に頑張ってやってこられました。

 

しかし、今は違います。

 

男性不妊も増えている中で

男性側に問題があるとされていても

やれることはあります。

 

また、

男性側に問題がないとされていても

やはり実はやるべきことがあるんです。

 

ボクは常日頃から

「妊活中から子育て」

ということを言っています。

 

子育ては女性一人でするものではありません。
(一人でしろ!なんて言われたら絶対キレますよね 汗)

 

お互いが一緒になって子供との関係性を考え

共に準備してゆくことが

いい結果に結びついてゆくことへ繋がってきます。

 

男性を無理やり連れてゆく

ということはしない方が良いでしょう。

 

しかし、ご主人が

前向きに妊活を捉えてゆきたい。

 

そうお考えの際には

長澤健康院では西洋学的と東洋学的の両面から

お話出来るようになっております。

 

どうぞ男性もお気軽にご相談ください。

 

PGT-A(着床前診断)に対する準備

2021年02月14日

こんにちは。

静岡県御殿場市で妊活整体の

長澤健康院 院長 長澤です。

 

ここ数年前から認可が出て

適用するクリニックも出てきた

PGT-A・PGT-SR・PGT-M(着床前診断)と

そこに対して日常から出来る事とは?

 

受精卵の質を調べる事の出来るPGT-A

以前から検査方法としてはあった

PGT-A(正確には着床前胚染色体異数性検査)。

 

産科婦人科学会から発表され

条件下を満たすクリニックにて実施がみとめられました。

 

着床前診断には細かく言うと現段階では

・PGT-A

・PGT-SR

・PGT-M

とあります。

 

詳細に関してはここでは割愛させていただきますが

簡単に言うと受精卵の染色体の状態を調べ

着床の可能性が高いとされる胚を選別するといった検査となります。

 

現在、この記事でお話ししている時点では

実施クリニックでいくつかの条件に当てはまる方が

検査対象となるようです。

 

受精卵の質を高めるために

着床・妊娠継続を目指してゆくのに

気をかけて行きたいのが受精卵の質です。

 

染色体以上がある受精卵のほとんどが

着床不全や流産の原因の多数となるからです。

 

そこで着床前診断にて

可能性の高い胚選別をしてゆくわけです。

 

それでは着床前診断までに向けて

どんなことを心がけてゆけるでしょうか。

 

それは男女お互いの質を良くしてゆくこと。

 

精子と卵子です。

 

お互いの分身ですから

ホルモン剤での調整だけでなく

日常の生活から心がけて行くことで

精子・卵子の質は向上してゆきます。

 

質を高めるためには?

女性は「卵の質を高めるために」と

日頃から注意している方も多いですね。

 

  • 甘いものを控える
  • 油の質に気をつける
  • 体を冷やさない
  • 早く寝る
  • 適度な運動
  • 深呼吸  etc…

 

男性も注意している方はいらっしゃいます。

それでもまだ少数派な印象です。

 

男性も基本は女性と気をつけてゆくことは同じです。

 

それに加えて

  • 下着をトランクスに
  • サウナに入りすぎない
  • 膝の上でのノートPCを避ける etc…

 

条件によってはプラスα

心がけてゆくことも増えます。

 

長澤健康院ではご来院時に

その方々にとって必要な質向上アドバイスや

施術アプローチを行います。

 

こちらのブログでも

お伝えしてゆきますね。

ananに当院アイテムが紹介

2020年12月11日

こんにちは。

静岡県御殿場市で妊活整体

長澤健康院 院長の長澤です。

 

雑誌anan2020年12/9号に

長澤健康院で取り扱っているアイテムが

なんと2つも載りました。

 

 

今回のananのテーマが

温活

 

邵氏温灸器

そのテーマにふさわしい

邵氏温灸器

こちらは火傷の心配がなく

手足の冷えお腹の冷えに効果的で

耳に当てる事の出来る

非常に珍しい温灸器です。

 

当院でも

妊活整体(体調・生理周期に応じて)

温灸カッサ

耳温灸コース

で使用しております。

カラダの芯まで遠赤外線効果で

ポカポカ温まり

耳温灸では迷走神経刺激され

ストレスからリラックスモードへ。

 

当院でもお買い上げされることの多い

人気アイテムです。

 

膣内フローラチェック

実は腸活と関連がある子宮のお話。

膣内フローラチェック

Ubu Check kit(ウブチェックキット)

腸内フローラは聞いたことがあるかもしれませんね。

 

けれども子宮内フローラは聞いたことがない方も

いるかもしれません。

 

さらに膣内フローラまでは聞いたことのに方が多いのでは?

 

この膣内フローラチェックでは

自宅でご自身で検査し

専門機関に検査したモノを送ることで

膣内の状況が把握でき

それは子宮内の状況ともリンクしているんです。

 

膣内や子宮内の環境は

着床障害のトラブルや

流産・早産とのお悩みとも関わってきたりします。

 

詳しくは改めて

膣内フローラチェック

Ubu Check kit(ウブチェックキット)

の記事で説明しますが

長澤健康院ではこのキットの

正規取扱店舗ですので

カウンセリングから細かいアドバイスまで致します。

 

当院で取扱のある2つのおすすめアイテムが

たまたま同時に掲載されているという事実が

長澤健康院もなかなか目の付け所が良いなぁ〜と

自画自賛中です 笑

 

どうぞご興味のある方は

お問い合わせ&ご相談ください。

 


1 2 3 4